top of page


挨 拶
拝啓 秋の風が涼しい今日この頃、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。急なお手紙で、失礼いたします。
さて、現在、私は福井県現代俳句協会の会長を任せて頂いておりますが、実はそれより前から、福井県主催の俳句講座の講師や、地元新聞での連載、ラジオ講座などの仕事を頂いており、それがきっかけで県会長にご推挙頂いたという経緯があります。
何年も前から、その受講者やリスナーの方々より俳句指導の要望を受けており、様々なご縁が重なって、このたび自身の結社「俳諧(はいかい)旅団(りょだん)『月鳴(げつめい)』」を立ち上げることとなりました。
協会や、自身の所属『海原』に対立・競合する結社ではなく、あくまで福井の俳句の入り口を作り、広げ、ゆくゆくは俳壇全体へ貢献したいとの理想と想いを持って立ち上げるものです。
福井の田舎ですること、句会に出られない事情がある方や、全くの初心者の受け皿のような通信制の小さな結社です。全国でも数人の方にしか話していないことですから、皆様にわざわざ連絡するほどの団体ではありません。発表するのも恥ずかしいくらいです。
しかし、インターネットを利用しているため、いつ、どなたが見られるかわかりません。その時に、「知らなかった、どうして一言の挨拶もないのか」という話になると、誤解を生みかねず、大変に失礼なので、一言、ご報告だけ差し上げる次第です。
何分、若輩のすることですので、失礼の段はご容赦ください。今後とも、ご指導のほどよろしくお願い致します。
朝晩、急に冷えることがあります。何とぞお体大切に。敬具
俳句関係者各位
平成30年9月27日
俳諧旅団『月鳴』主宰 中内亮玄
ご寄付
頂いた順にお名前をあげさせて頂き、感謝の意を表します。
*会員は全員から寄付を頂いておりますので、個別には掲載しません。
*その他、プライバシーの関係で非公開の方もあります。
活動にご賛同を頂き、深謝致します。
(頒価より多く頂いた方々を記載)
2025年
千葉県 中原道夫 様(『銀化』主宰)
東京都 井上泰子 様
福井県 酒井哲夫 様(元福井市長)
兵庫県 若森京子 様(毎日新聞兵庫版俳句選者)
東京都 宮崎斗士 様(青山俳句工場05 工場長)
沖縄県 河西志帆 様(『海原』同人)
福井県 和田てる子 様(福井県俳句作家協会)
静岡県 望月哲土 様(「麦の会」副会長)
神奈川県 西山ゆりこ(「駒草」主宰)
山口県 諏訪洋子 様(「歯車」同人)
福井県 村田浩 様(福井県俳句作家協会会長)
福井県 岡田有峰 様(福井県俳句作家協会)
秋田県 船越みよ 様(『海原』同人)
2024年
東京都 井上泰子 様
兵庫県 若森京子 様(毎日新聞兵庫版俳句選者)
東京都 宮崎斗士 様(青山俳句工場05 工場長)
千葉県 山中葛子 様(『海程』創刊同人)
群馬県 三世川浩司 様(『海原』同人)
沖縄県 河西志帆 様(『海原』同人)
福井県 和田てる子 様(福井県俳句作家協会)
福井県 村田浩 様(福井県俳句作家協会)
静岡県 望月哲土 様(「麦の会」副会長)
秋田県 船越みよ 様(『海原』同人)
北海道 瀬戸優理子 様(「さっぽろ俳句倶楽部」主宰)
千葉県 井原美鳥 様(県俳句作家協会新人賞)
埼玉県 根岸茉莉様(兜太産土の会)
埼玉県 山本令子様(兜太産土の会)
埼玉県 榎本順江様(兜太産土の会)

Designed by RYOGEN
bottom of page